自律神経の重要な働きとは?
こんにちは!メンズ脱毛サロンアラジンです!
「現代人は自律神経が乱れがち」「自律神経のバランスが大切」など生活していれば、このようなフレーズをよく耳にすると思います。しかし、実際に自律神経がどのようなもので、どんな働きをしているのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は心身の健康維持にとても重要な役割を果たしている自律神経についてわかりやすくお伝えしていこうと思います!
自律神経とは
自律神経とはその名の通り、体が自律的に働く神経のことを指し、生命活動を維持していくうえで必要不可欠な働きを24時間365日休むことなく担っています。このように私たちが普段無意識でのうちに行っている呼吸や体温の調節、心拍の維持、消化、排尿・排便の働きを促しているのが自律神経です。
※神経の区分を詳しくしていくと、大きく中枢神経と抹消神経に分類することができ、末梢神経はさらに「運動神経」と「自律神経」に分けることができます。
運動神経と自律神経の大きな違いは意志によって動かせるかどうかです。運動神経は自分の意志で動かすことが可能ですが、自律神経は動かすことができません。
交感神経と副交感神経とは?
自律神経は交感神経と副交感神経に分けることができ、それぞれが異なる働きをします。交感神経は、活動する時に機能する神経で、副交感神経は、休息やリラックスするときに働く神経です。
基本的に、全ての臓器は交感神経と副交感神経の支配を受けていて、例えば、運動時には心拍数が増え、血管が収縮し、血圧が上昇します。これは交感神経によるものです。一方家でくつろいでいるときは心拍数が減少し、血管が緩み、血圧も下がります。これは副交感神経によるものです。
また、交感神経と副交感神経の働きは一日の時間帯によって変化しているのも特徴です。例えば、多くの人が活発に活動する日中は交感神経が優位になり、休息や睡眠に向かう夜は副交感神経が優位になります。このメカニズムが、正しい生活リズムを毎日支えている仕組みであるのです。
ところが、夜遅くまでスマホを使用することや仕事に追われていること、また、ストレスを抱えていると、夜になっても副交感神経が上手く機能せずに交感神経が過度に働いてしまい正しい生活リズムが乱れてしまいます。また、
その結果血流が悪くなり、肩こりや手足の冷え、肌荒れやイライラしやすくなるなど体調面において様々な不調が出てきてしまいます。
乱れた自律神経はすぐに元に戻るものではないので、毎日の生活リズムを整える他ありません。健康的な毎日を送っていく為にも規則的な生活を心がけていくようにしていきましょう!